このブログを読んで、実行してくれればあなたは本当のあなたに会えます。
さらに、「あ!自分ってこんな人間だったんだ」と自己の本当の欲望に気づくことができます。
記事を読んだ後すぐに始められるようにペンとノートを用意しておいてください。
現在の自分はどんな状態なのか書く
まず初めに、今自分はなにをしているのかを書きます。
今のあなたを表すのに一番適当な言葉を探してください。
まずは簡単にいきましょう
私を例に挙げると「大学生です」になります。
自分の特徴を可能な限り書いてみる
本題です、自分の特徴をノートに書いてください。
私の場合
1.栃木出身
2.神奈川在住
3.公立高校出身
4.部活でサッカーを9年間頑張った
5.駅伝部に所属していた
6.塾講師のアルバイトをしている。
7.自然が好き
8.自炊
9.マレーシア留学
10.カナダに2週間ホームステイ
11.地元が好き
12.意外と、大食い
13.自転車好き
14.一人暮らし
15.本を読むのが好き
16.辛い食べ物が嫌い
17.掃除好き
18.プログラミングの勉強をしている
19.お酒が弱い
20.二十歳
21.中学で英語が好きになった
22.高校の世界史Bが得意
23.美術館行くの好き
24.沖縄に行ったことある
25.スマホは高校から
26.投資の勉強してる
27.中国語に興味がある
28.YouTubeよく見る
29.温泉好き
30.山梨行ったことある
31.日本地図を完璧に把握していない
32.日光好き
33.タピオカ嫌い
34.TOEICを一回受けた
35.タイに行ったことある
36.カンボジアに行ったことある
37.ベトナムに行ったことある
38.シンガポールに行ったことある
39.マラッカに詳しい
40.観光地でインターンシップ
41.作りたいアプリがある
42.田舎のが好き
43.一人旅したことある
44.コーヒーより紅茶派
45.漫画よく読む
46.アニメも見る
47.インドア
48.引きこもっていられる
49.家が好き
50.ラジオ聞くの好き
51.楽天を愛している
52.Amazonまだ使ったことない
53.Netflixヘビーユーザー
54.キャッシュレス愛好者
55.オーストラリアでワーホリしたい
56.ヨーロッパまわりたい
57.ジョージア一人旅したい
58.字が汚い
59.寿司が嫌い
60.ポップコーンが好き
61.ゲーム苦手
62.友達がゲームしているのを見るのは好き
63.水泳習ってた
64.家にテレビ無い
65.弟が二人
66.ドコモ使ってる
67.家入レオが好き
68.B’zのライブに行ったことある
69.Jリーグ好き
70.川崎フロンターレファン
71.影響受けやすい
72.スポーツ好き
73.東海オンエアが好き
74.インスタ苦手
75.初蒙古タンメンはセブンイレブン
76.ビリヤードやったことある
77.数学苦手
78.人混み苦手
79.ショートヘアのが好き
80.特撮好き
81.家計簿つけている
82.マリカーはやるの好き
83.公園好き
84.春が好き
85.鎌倉が好き
86.シェアハウスに興味がある
87.写真撮るの好き
88.外国人と住んだことある
89.筋トレ始めた
90.料理人にあこがれてた時期がある
91.家系らーめんが好き
92.へきとら好き
93.千鳥が好き
94.青汁飲んでる
95.ファウストボール興味がある
96.鍋料理が好き
97.寒いの苦手
98.中華料理が好き
99.カレー研究している
100.餃子が好き
こうなります。箇条書きで結構です
100個くらい書けば十分です。
短い文章を作る
自分の特徴を書いたあなたは少し、すっきりしていることを実感しているはずです。
次は、箇条書きしたものを繋げてみましょう!
私の場合
栃木出身で餃子が好き
家が好きでインドアで引きこもっていられる
となります
自分の中でここ繋がると思った部分を繋げてみてください
記事誕生のきっかけ
私がこの記事を書いたきっかけはマレーシア留学です。
マレーシアに留学して二か月、急に精神的にしんどくなってしまったときがありました
原因はカルチャーショック!
言語、食事、人間関係がいきなりがらりと変わったことで、もう何もしたくないという状態になりました。
そんな時に、YouTubeでのがちゃんねるさんのこの動画に出会いました。
この動画をみて実践して、自分を見つめなおすことができカルチャーショックを克服しました。
のがさんがYouTubeを始めたきっかけもこのモーニングページだそうです。
最後に
少しでも、気になったならだまされたと思って、ペンとノートを用意して実践してみてください。
最後まで読んでくれてありがとうございました。
コメント